忍者ブログ

主にテレビドラマの感想。 お引越ししました~

プロフィール
HN:
りヴ
HP:
性別:
女性
コメント
[09/19 rivu]
[09/16 don]
[07/14 rivu]
[07/14 銀のサジ]
[05/16 rivu]
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「鹿男あをによし」2話

あれ・・・?

第二話は第一話ほどの吸引力がなく・・・?

とちゅうで眠りそうになりながら、見ました;

テンポがますますゆるくなったというか・・・
全編、夢見てるような感じで。

あ、それでいいんか?この話の場合。

でも1話目は不気味さが・・・たとえば多部ちゃんからも漂って、面白かったんだけどなー。
なんやったら、同僚たちからも・・・新(東京)も旧(奈良)も不気味さを感じて、面白かった(笑)

「狐」や「ねずみ」に、もっと不気味さがあったら、面白かったのかも・・・



「未来講師めぐる」3話

あれあれ・・・?

今回、通行人さんたちの20年後、みたいな細かいサービスネタもなかったけど
それにしても面白さが減ってるー
ユーキ43の出番が少ないから?それとも佐藤次朗さんが出てないから・・・?(笑)

冗談はともかく、みちるというキャラが・・・あんまり面白くないのかも。
前回、前々回の小学生たちが面白すぎたのかなー
みちるを中心に1話分よろ!って感じだけで作った感じが・・・


「1ポンドの福音」3話

あれあれあれ・・・・?

ふう。(ため息)
こちらにいたっては、とんでもない回だったなー

HeySey!の人たちを入れて1話分ってことでよろ!ということで作った1話分・・・なんでしょうね

誰も悪くないんだろうけど・・・しょうがないんだろうけど・・・

だいたい、主人公2人だけのシーンもちょっと頑張って見なくちゃって感じなのに(演技面で;)
ほかの人までそげなことになったら、そら見てて辛いです。
いやだから・・・誰も悪くないし、皆いっしょうけんめいなんだけども・・・。








PR
「1ポンドの福音」、何だか自分にしっくりくるなーと思ってたら
「すいか」や「セクロボ」の演出の人&Pやったんかいーーーーーほんでよっちゃんが出てるのかーーーーー(違?)
そら自分の琴線を揺らしてくれるはずやわ
視聴率がこれ以上落ちないことを祈りゅ・・・

ほんでもって「あしたの、喜多善男」も飯田穣司脚本なんですよね・・・そら楽しいはずやわ
3話目にして、何でこの人が人生投げ出す気になったのかよっく解ってきて、
展開どころか、次のセリフも表情もぜんぜん予測できなくて、ほんと楽しいんだよな~
ちなみに、途中から見てもわかるドラマでもあり。すごい。ドラマの基本。
しかし、打ち切りが怖すぎる・・・・・・・(視聴率1桁になっちゃった・・・・・・・)

「薔薇のない部屋」はその点、大衆チックでもあり、ヲタ心を刺激する要素もあり、複雑と見せかけて単純なストーリーで・・・「味付け」がほんとにうまいですよね
まあちょっと、添加物多すぎるけど(笑)
今回は探偵の工藤ちゃん(!!!!!!!)が活躍で、もう松田翔太が出るたびにキャッキャなってました。この役、好きすぎるーーー雫ちゃんとのからみも面白すぎるーーーー今、松田兄弟に夢中のアタクシ(思うツボ)(若いときは松田優作のライヴに行くほどの私でございました)

ただ・・・主役の慎吾パパがですねえ・・・30歳代の設定と思うんだけど
・・・オヤジすぎる・・・
いくら愛する人に死なれて娘と2人で苦労?してるとはいえ・・・ありえないような気がー。
でも高視聴率のためには、年配層もとりいれなきゃいけない今の時代。その点でも、巧いのかも。


昨夜は久しぶりに夜更かしできて、DVDレコであたためていた!?「未来講師めぐる」第一話と第二話を見ました
クドカン、深夜枠、恭子ちゃん主演ということで、「落ち着いてきちんと見よう」と楽しみにしすぎてたわけですが
最初のシーン、めぐるが生け垣ごとボサッと落ちるシーンは、「あれ・・・?」と思ったものの、
そして実は地井さんの演技はあまり好きではないものの、
面白すぎて目が離せなくて、必死に見なくちゃいけないドラマの1つとなりました
(てか、今期そういうの、多すぎ・・・もう大変~。←平和。)

ま、「目が離せない」の理由は、ヒロインたちの後ろにいるその他大勢の人たちも、一瞬にして20年後になっちゃう・・・とかいうのもありますが(笑)
エロビデオ(笑)の蹴られ方とか、  ちゃんの一輪車しながらの受け答えとか、モッカとか(笑)、Zとか(笑)、なんせ細かくて完璧~
こんだけ散りばめられたら、わしみたいなのはイチコロですわ・・・

そしていつもながら、男の子も女の子も皆可愛い~筋のとおった可愛さ!
ちなみに私はユーキ43(田口浩正)も可愛くて好きだけどな・・・(!?)
ボンビーメンは録画して、フジの方を見てしまいました
だってーだってーおもしろすぎなんだもん・・・
ちゃんと春馬も見るけどさ~(え?

小西真奈美が久しぶりに私の好きなタイプの役なのも嬉しいけど(´▽`)
(1シーンづつ、矛盾なキャラをなんて矛盾なく演じておるのでしょうか。惚。)

演技力ある人たちを集めた上に
台詞が面白すぎる
ひとりひとり、次にどういう台詞言うか、予測つかないんだもん
棚に頭を打ち付ける栗山ちゃんとかも、「うっ」ときたし・・・

すごいわあ・・・まだまだドラマでこういうことできるんだなー

(まだ原作読んでない・・・てか、島田雅彦だから読んだ気もするんだけど、忘れとる・・・)

シーンにつけられる音楽もすごかです
ほかには無い感じなのです

ところで生瀬さん、今期もドラマ出過ぎ・・・・・・・
☆1ポンドの福音

先週で主役二人~ハタナカとアンジェラのキャラを消化できたのか
それとも実際にキャラが固まってきたのか
先週よりまた楽しく見れました♪

肉感的な原作のアンジェラより、メイサたんの方が男に免疫なさそうでリアルだなーと思い始めたり。

亀梨くんは、野球のとき以外はほぼ興味なしのはずの私なんですけど
よく考えるとドラマの演技はほとんど好きかも・・・
特に今回みたいな、喜怒哀楽の激しい役が好きかも・・・
自然な演技ではなくて、たぶん計算の演技と思うんですけど(笑)彼の場合。
ただ、そんな感じの役者も好きなんですわ~

でも何といっても脇役の存在感がすごいドラマですよね
今回は、シスターたちが「高橋留美子キャラ」そのもので、面白すぎでした♪


☆フルスィング

「交渉人」では変な耳あてして、シリアスドラマの中にこっそり!?ツボを作ってる高橋克実さんですが(笑)

うわーこの役、すげー入魂!!

ほんまは演技派やったんですねえ・・・コメディ・3枚目ばっかり見てるからワカランかったです

しかし、定年間際の役を、40代の高橋さんが
違和感ないのは演技だけでなく、髪の毛のせいですかね

内容的には中学生日記っぽいけど;
実話というのに惹かれて、見てみたいと思います

Designed by 桜花素材サイト