主にテレビドラマの感想。 お引越ししました~
最新記事
(01/07)
(12/19)
(12/15)
(12/11)
(12/09)
(12/09)
(12/08)
(12/03)
(12/03)
(12/01)
(11/26)
(11/26)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ほかのドラマの音楽がダサくてダサくて つらくなってきた・・・・ ああああああああああどうしてくれるのおおおおぉ サントラの発売は2月20日(記憶) PR えーっと このドラマ好き好き言いながら、 初めて今回、エンディングロールをちゃんと観ました(ノ∀`) 最後の方が、なんとも言えないカットなんですね 天使のような(にみえる)元妻のところへ 赤ん坊のような笑顔で飛んでいこうとする喜多さん 嗚呼なんだかこのカットが、この話のすべてを語ってるんですねー 哀れなんだけど、面白すぎる・・・(´w`) 今回はしのぶちゃんの可愛さもあってか、軽い感じで楽しかったですね でもやっぱり、次のセリフや行動が、予期できないドラマです あんなシーン(しのぶちゃんにせっかく据え膳されてる)に思わず「みずほ・・・」と口に出しちゃうとか 携帯はどこ?と言いながら、まさか喜多さんが誘拐犯になりきるとは思わなかったり 喜多さんのお母さんが、占い師みたいなことを言い出したり ・・・って、書き出したらキリがないくらいですわ ほんと、とんでもねードラマです ほんで、ネガティヴ善男のしゃべり方、ちょっと映画「どですかでん」のホームレスの男に似てるなーと気付いたんですけど、どう? それとも表情無しの東京弁ってなると、ああいう感じなのかな?
上地がどんどん可愛くなってる気がする・・・
ノッてきたのか、今回、一美と白石くんのキャラ設定がハッキリ伝わってきました 白石くん=春馬、やっぱりかわええな~ そして意外と、男性にも共感もたれそうなキャラだと思いました 一美に憧れるっていうのも、今回はひたむきさがすごく伝わってきました 卓球の試合、気持ちよかったー やっぱり視聴者は、オムオムに負けて欲しい!!と思っているのではないでしょうか(笑) そしてマドンナ=すみれちゃんも、かなりマドンナらしくなってきた♪ 最初は何だか、ぼや~んとした印象だったけど。 でもやっぱり一美=小栗くんの演技がいいですっ! 長い手足をバタバタさせるのもグ~! 玉木くんといい、改めて演技力あるんだなーと思わせてくれてます 1話2話と、辛口の逆転のラストが待ってたけど、今回はそうでもなかったですね でもその方が、後味がいいわ(´∀`; 気付いたー!! 慎吾は「無表情な男」を「演じて」るのかー!! 何だか、演技がイマイチに見えてしまってたよ・・・ 高倉健みたいな顔立ちやったら、こういう役似合うやろうなーと思ったよ 慎吾なら、昨日のスマスマでマリエ相手にやってた小芝居の方が向いてるような・・・ (あんなカッコイイ彼氏と付き合いたいと思っちゃったわ笑) それにしても、慎吾以外の登場人物が皆、なんて自由にワガママなの こんなに自由に言動できたら、たのしいだろうな~ あと、美味しくないカレー&またカレー、とか がしがし!と地団駄ふむとかは クスッと笑えるシーンのはず・・・・・・・・・なんですよね ついていけなかった・・・・・・・・・ 花占いみたいな映像も、ついていけなかった・・・・・ プロモみたいに綺麗だけども・・・・・ 10代の女の子じゃないんだからさ・・・と思ってしまった・・・・ そんな私ですが、来週ももちろん見ます♪ こう見えても!?かなり楽しんでいます(笑) マスターの読んでる本のタイトルが、若干すべっていても、です!!!!!(笑) 工藤ちゃん(笑)はもう、何しても何言っても可愛いし なんにせよ、次回の予告がほんと、面白そうー ここでもう、目が見えることがバレちゃうん?? どきどきー(思うツボ) 格闘家の方が誰かかれか、毎回出演するんですねえ~ハッスルハッスル。 (↑ネタバレ嫌なんで、情報遮断して見ている私です☆) ぜひ山本くん=小川さんが闘うとこ見てみたかったです・・・マント姿だけなんてー 第二話も、小雪さん=律っちゃんが、直情的な女性を演じきってて・・・ドキドキします(´∀`* ルックスといい、魅力的すぎです 都合が悪いから時計をポーンと放っちゃう、とか、 前回の、文句言われた相手のCDケースを足でばりばり踏んじゃうとか、 新婚時代はやっちゃうよねーあるあるーと思いながら見てました。(え? 「よい子」に育ったノリくん=吾郎には、そらもう刺激ありまくりの女性ですよね なのに、何でノリくんの方から、離婚を言い出したんだろう・・・? 来週が楽しみです。(思うツボ) 忍者ブログ [PR]
|