忍者ブログ

主にテレビドラマの感想。 お引越ししました~

プロフィール
HN:
りヴ
HP:
性別:
女性
コメント
[09/19 rivu]
[09/16 don]
[07/14 rivu]
[07/14 銀のサジ]
[05/16 rivu]
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんじゃこりゃーーーー!?と言いながら
見てしまうドラマになりそう(笑)

熱血教師って聞いていたけど、これは・・・破天荒教師では!?w

「えっ!?」「ええっ!?」と、制作さんたちの思うツボにノセられながら、
「ありえない~」と言いながら、
朔太郎(織田さん)の登場を見、授業(にらめっこ)を見、生徒を捨て身で救うのを見ました。変なんだけど、ちゃんと爽快感が~。

織田さんの台詞、いちいち個性的で、凝ってるな~と。

そしてただただ破天荒な教師登場wってだけでなく、高校自体がこれからどうにかなっていくんですね?


それとなんといってもフジテレビらしい、なんて華やかなクラスーーー!
あの子もこの子も出てる~~~もっとちゃんと映して!という感じで。
それ見るだけでも楽しいです。

PR
1話より動きがいっぱいあって、面白いと思ったけど
視聴率の方はこんなもんなのね・・・

医者が出てくるドラマ多いけど、ここに出てくる医者(男性)が、いちばん<ドラマの医者>に近いかも(笑)
でも、時代の流れ的にはどうなのかしらん・・・

ネリが何か(亡霊?)を怖がって、部下の医者くんを連れて帰るのは面白かったけど
フツーに画面見てると、ネリさんちゅーか、高島さんからはお色気がむんむん出てるわけで
ストーリーの流れに納得がいかなかったり。
だって男性経験?0.5人というのがとても信じられないお色気なんだもん(笑)

ただ今回、ネリがちょろっと冗談めかして言ってた<女性>への愛情・・・それがホントだったとしたら
あのお色気にも納得させていただきますが。
そうなの!?(ドキドキ・・・

あと、シフミの彼氏役が、上地雄輔だったらいいのに~(?)と言った私に、
「上地やったら生々しすぎるわっ」と相方。
なるほど、上地は生々しいから、人気なのか(笑)

お話自体は、やっぱりなんていうか<おばさん目線>で描かれてて、
専業主婦の雰囲気とか・・・イジワルなおばさん目線で描かれてるよなあ~




1話は見逃したのですが
2話からでも話についていけました~

予告とかではお見かけしていた広末さんのレディース・・・かっこよすぎる・・・!!
筋をとおして、いかにも総長ぽい感じもあって。
そしてエリカのケンジへの恋情もかわいい。演技巧いってことは、役に説得力が出るんだなーと。

エリカさんが昔は太ってた・・・っていうのも笑ったけど、美人ぽいけど太ってる、でも総長しそうなびしっとした役者さん探すの大変ではなかったんだろーか(笑)。いや面白かったー。

ヤスコは可愛いけど、タンカは切らないフツーの子で物足りない・・・多部ちゃんなら、そういうのも似合いそうなのに~(笑)



ただこのドラマ、「あれ?ごくせん?」と思えるくらい、家屋の雰囲気とかアシスタント(舎弟?)の雰囲気とかが、似てません?

あと、めっちゃ音楽が似てるような・・・?



しかし、ヤンキーのドラマ、多いですねえ。
これは大人(笑)のヤンキーの話ですけど。

でも、関西で今、昼間やってる「花より男子」をちょこっと見てみたら、
富豪のおぼっちゃまたちと言いながら、言ってることや、やってることがヤンキーそのままで、笑ったー。
(ちゃんとドラマ見たことなかったので)
やっぱ皆、ヤンキー好きっすね。


今週も見るの挑戦してみたけど<「シバトラ」2話
最初の、シバトラちゃんの顔に女子高生がぱんちーをくっつけるシーンで・・・すっかりOUTでした・・・

てか、皆はこういうのが面白いん・・・?
どうも相性悪い私です・・・

いつか、大後ちゃんをちゃんと見たいものです・・・



「学校じゃ~」も少し見ました
10代向けのドラマってことで・・・ヲバさんには興味が湧かず~
しょうがないよね、そら;

恭子ちゃんは少年漫画から抜け出たようなキャラでかわゆいし、中村蒼くんは好きなのですけども~

山田優さんの演技が、どっか篠原涼子さんみたいだなーと思ってたら
篠原さんのドラマと、スタッフさんが同じだと知り~
なるほど。

篠原さんより、一段階迫力増した美人ですけども
なんか言い回しとか、表情とか、振り向き加減のスピードとか、似てる~
演出とかが同じ人ってこと?

見始めた最初は、ドタバタ・コメディ色が強くてちょっと苦手かも・・・と思ったのですが
志田ちゃん=くまこも、もともとすっごい可愛いわけで・・・とてもモテないダサめ?の役には見えなかったけど、最後の方はすっかりそう見えたり(志田ちゃんの演技力~)
だんだんアクの強さが面白くなってきて、楽しく観ました。

しかしその6割は、奏多くんが登場することによる楽しさかもしれぬ(笑)ツボはほぼそこだし(笑)

向井理くんもハマった役で、どんなふうに騙されるか、来週たのしみです。

あ!グルメといいつつ、出てくるお料理やお弁当が普通と言うか・・・すごいおいしそー!ではないのが、ちょっとさびしい・・・


<< 前のページ 次のページ >>
Designed by 桜花素材サイト