主にテレビドラマの感想。 お引越ししました~
最新記事
(01/07)
(12/19)
(12/15)
(12/11)
(12/09)
(12/09)
(12/08)
(12/03)
(12/03)
(12/01)
(11/26)
(11/26)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週はこわくて(所詮関ジャニ∞ファン)、皆様の評判?を聞いてからでないと見れないーーーという感じでしたが
実際ドラマを観賞すると 宗佑がかわいそうでかわいそうで・・・ 家族の愛情に包まれて育ったルカは、精神疾患だったとしても、こうゆうふうにまっすぐ人を、愛せるわけで でも、宗佑にはミチルしかいなくて・・・ 歪んで歪んで、歪みまくってしまっていても・・・ 宗佑、ここまできてしまって・・・もう・・・治らないのかな・・・と思うと かわいそうで・・・ ちゃんと育ててもらえなくて、愛し方がわからなくて・・・ じゃあ、そんな人間は、こうなるしかないの? 最終回もこわいけど・・・見ます・・・。 PR 「ROOKIES」もテンポとかムードが変わった気がしたけど こっちも、この回は何か違う? 「HERO」を見てるような気がしたんですけど・・・ キャラが対等に描かれるというか。 カメラがせわしなく動くというか。 でもその分、じっくりテレビの前で見ちゃった。 (いつもは適当) ま、大倉孝二さんがSPで出まくり・・・になったってのも、関係していますが。 (かっこよすぎるだろー) 「ドーナッツを並んで食いたいのっ!!」ていう30代のオトコ・・・っていうのは、総理というの抜きにしても「・・・にゃッ?!」という感じですが お出かけしようとした朝倉のルックスが、可愛すぎるので許す(笑)
わかったー!
「バッテリー」は、顔とか、服とか、汚れないんだよね だから「野球スゴイやってる!」って感じが、しないのかー。 と、今日の城田くん=新庄のお顔が汚れているのを見て、気づきました いやーROOKIES、やっと始まりましたねえ あー待たされた! で、その間に若干、ムードが変わった気が・・・? なんていうか、ちょっとPOPになった気が。 平塚が授業中にお布団敷いて寝てるとか(笑)一気に漫画っぽく(笑)。 楽しいけども。 大根切り(っていうらしいですね)も面白かったー原作もそうなのかな? タバコの濡れ衣の件にはドキドキした・・・手にもってて「拾った」っていう言い訳なんか、前が前だけに通用しないだろうし・・・と思ったら あっさり女子生徒がゲロったのかー あっさりしすぎて、あらら・・・という感じでしたが; 「やつら」が変わったのがわかるエピソードでしたね しかーーーし!! あいかわらずケンカ(今回はリンチか?)シーンは怖いわぁ・・・ 上地ったら、何でこの役ーーー!?今ノッてるアイドルちゃうんかーーー!?こわかったよーーーー!! そして川藤が走ってるとこで終わる「ROOKIES」。 「ごくせん」やったら終わる10分前くらいに先生が駆けつけて、ワルモノを退治してくれるのにねえ(笑)。
相方が見てるので、なんとなーく見ていますが
なんていうか 野球ドラマじゃ、無いんじゃない? 野球シーンがあまり無いからかもしれないけど それより、野球が好きで好きで好きで好きで好きで!!!!!・・・・っていうのが、伝わってこないんだよなあ・・・ でも物語としては「野球好きだから→こんなことやあんなこと」展開なわけで・・・ だからフワッフワドラマになっているのでは~ 制作側、野球が好きで作ってるわけじゃないのかも、とまで思うくらいです。 相変わらず主役は顔だけだし(笑)・・・まあ顔が良いからいいんだろうけど・・・ でもちょっとヤンキーぽいというか~<今のイケメン>路線ではないような・・・ 反動で、豪が好きになってる私ですが(笑)。演技、すっごい頑張ってるもん~ 見れば見るほど、キャラ配役ばっちり!と噂の映画の「バッテリー」が気になってきます・・・ なんのかの言いつつ、毎回見てます~ 感想は・・・これといってないんですけど。 とにかく映像で遊びまくりで、凝りまくってて、それを楽しむ感じ・・・でいいんですよね? スポーツ新聞の見出しみたいな感じで、どどーん!ばばーん!と大げさだけど、中身はフツーな感じで(笑) 劇団ひとりの怪演はおもしろかったー あと、そよちゃんのルックスが原作にそっくりですよね。原作ちゃんと読んでないんですけども; 私より相方がハマっているので、「ROOKIES」と同じく、オトコ向けドラマなのかなー?と思います。 忍者ブログ [PR]
|